PR

Antec製ケース採用のBTOゲーミングPCを紹介

メーカー製PCケースを選びたい人にとって、BTOか自作かは悩ましい問題だ。デザインを妥協するか、手間をかけるかの判断が難しい。

この記事では、Antec製ケース採用のBTOゲーミングPCを紹介している。

Antec製ケースを選びたくて、BTOで楽をしたいと思っている人は必見だ。

Antec製ケース採用のBTOゲーミングPCを紹介

BTO特徴
ark(公式サイト)パーツのカスタマイズ性が売りのBTO。
ケースの種類が多い。
SEVEN(公式サイト)パーツのカスタマイズ性が売りのBTO。
サイコム(公式サイト)品質が売りのBTO。

Antec製ケースは大手BTOでは扱われておらず、PC玄人が選ぶようなBTOでのみ選ぶことができる。

arkで選べるAntec製ケース採用のゲーミングPC

外観ケース型番
Antec Constellation C8 (ARGB) WhiteAntec Constellation C8 ARGBAntec Constellation C8 (ARGB) White/Black
Antec CX200M RGB Elite (White)Antec CX200M RGB EliteAntec CX200M RGB Elite White/Black
Antec CX500M RGBAntec CX500M ARGB WhiteAntec CX500M ARGB Black/White
Antec FLUX BlackAntec FLUX WhiteAntec FLUX Black/White
Antec AX90Antec AX90
Antec P20C ARGBAntec P20C ARGB
Antec NX500M (ARGB)Antec NX500M (ARGB)
Antec Dark Phantom DP301MAntec Dark Phantom DP301M
Antec Performance 1 FTAntec Performance 1 FT

arkはカスタマイズ幅が売りのBTOであり、1つ1つのパーツを広い選択肢から選ぶことができる。パーツには画像と説明が記載されていて、選ぶときの役に立つ。

arkは特にケースの種類が豊富であり、Antec製ケースに関しては8種類から選べる。

パーツやケースの豊富さから、メーカーを指定するようなこだわりの強い人におすすめのBTOだ。
arkの評判や独自の特徴、採用ケース&ゲーミングPC一覧を紹介

Antec Constellation C8 (ARGB) White/Black採用PC

Antec Constellation C8 (ARGB) White
Antec Constellation C8 ARGB
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
303mm×476mm×464mm
前面インターフェイスType-C 10Gbps ×1
USB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5インチシャドウベイ ×2
2.5インチシャドウベイ ×4
搭載可能ファン上面:120mm×3 or 140mm ×3 or 160mm×2
背面:120mm×1 or 140mm×1
側面:120mm ×3 or 140mm ×2
底面:120mm×3 or 140mm×3 or 160mm×2

Antec Constellation C8 (ARGB) White/Blackが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトR9 9950X3DRTX509064GB2TB789,800円
公式サイトU9 285KRTX509064GB2TB769,800円
公式サイトR7 9800X3DRTX508032GB2TB539,800円
公式サイトU7 265KRTX508032GB2TB499,800円
公式サイトR7 9800X3DRTX5070Ti32GB2TB469,800円
公式サイトi7-14700FRTX5070Ti32GB2TB399,800円
※2025年7月26日時点での情報

Antec CX200M RGB Elite White/Black採用PC

Antec CX200M RGB Elite (White)
Antec CX200M RGB Elite
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
210mm×392mm×350mm
前面インターフェイスUSB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5インチシャドウベイ ×1
3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×1
2.5インチシャドウベイ ×1
搭載可能ファン上面:120mm×2 or 140mm ×2
背面:120mm×1

Antec CX200M RGB Elite White/Blackが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトU7 265RTX5070Ti32GB2TB379,800円
公式サイトR7 9700XRTX5070Ti32GB2TB349,800円
公式サイトR7 9800X3DRTX507032GB2TB299,800円
公式サイトR7 9800X3DRX9060XT 16GB32GB2TB280,800円
公式サイトU7 265RTX507032GB2TB259,800円
公式サイトR7 9700XRTX5060Ti 16GB16GB2TB249,800円
公式サイトU7 265RTX5060Ti 16GB16GB2TB239,800円
公式サイトR5 9600RTX506016GB1TB189,800円
公式サイトi7-14700FRTX506032GB1TB189,800円
※2025年7月26日時点での情報

Antec CX500M ARGB Black/White採用PC

Antec CX500M RGB
Antec CX500M ARGB White
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
210mm×446mm×436mm
前面インターフェイスType-C 3.2 Gen2 ×1
USB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5インチシャドウベイ ×1
3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×1
2.5インチシャドウベイ ×1
搭載可能ファン上面:120mm×3 or 140mm ×2
背面:120mm×1
側面:120mm ×2

Antec CX500M ARGB Black/Whiteが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトU7 265KRTX5070Ti32GB2TB399,800円
公式サイトR7 9800X3DRTX5070Ti32GB2TB399,800円
公式サイトR7 9800X3DRX9070XT32GB2TB359,800円
公式サイトR7 9700XRTX507032GB2TB299,800円
公式サイトU7 265KRTX507032GB2TB289,800円
公式サイトR7 5700XRTX5060Ti 16GB16GB1TB189,800円
※2025年7月26日時点での情報

Antec FLUX Black/White採用PC

Antec FLUX Black
Antec FLUX White
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
239mm×502mm×484mm
前面インターフェイスType-C ×1
USB3.0 Type-A ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5/2.5インチ共用ベイ ×1
2.5インチベイ ×1
搭載可能ファン正面:120mm×3 or 140mm×3
上面:120mm×3 or 140mm ×2
背面:120mm×1 or 140mm×1

Antec FLUX Black/Whiteが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトR7 9800X3DRTX509032GB2TB629,800円
公式サイトU7 265RTX509032GB2TB619,800円
※2025年7月26日時点での情報

Antec AX90採用PC

Antec AX90
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
210mm×486mm×473mm
前面インターフェイスUSB3.0 ×1
USB2.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5インチシャドウベイ ×1
3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×1
2.5インチシャドウベイ ×2
搭載可能ファン上面:120mm×3 or 140mm ×2
前面:140mm ×3 or 120mm×3
背面:120mm×1
側面:120mm ×2

Antec AX90が標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトU7 265KRTX508032GB2TB459,800円
公式サイトR7 9700XRTX508032GB2TB439,800円
公式サイトU7 265KRTX5070Ti32GB2TB389,800円
公式サイトR7 7800X3DRTX5070Ti32GB2TB379,800円
公式サイトU7 265KRTX507032GB2TB299,800円
公式サイトR7 9700XRTX507032GB2TB299,800円
公式サイトU5 245KFRTX5060Ti 8GB32GB2TB249,800円
公式サイトR5 9600RTX5060Ti 8GB32GB2TB239,800円
※2025年7月26日時点での情報

Antec P20C ARGB採用PC

Antec P20C ARGB
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
220mm×490mm×469mm
前面インターフェイスUSB3.2 Gen2 Type-C ×1
USB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×2
2.5インチシャドウベイ ×2
搭載可能ファン上面:120mm×3 or 140mm ×2
前面:140mm ×3 or 120mm×3
背面:120mm×1

Antec P20C ARGBが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトR9 9950X3DRTX509064GB2TB749,800円
公式サイトU9 285KRTX509064GB2TB719,800円
公式サイトR7 9800X3DRTX508032GB2TB489,800円
公式サイトU7 265KRTX508032GB2TB469,800円
公式サイトR7 9800X3DRTX5070Ti32GB2TB429,800円
公式サイトU7 265KRTX5070Ti32GB2TB399,800円
公式サイトR7 9800X3DRX9070XT32GB2TB399,800円
公式サイトU7 265KRTX507032GB2TB329,800円
公式サイトR7 9700XRTX507032GB2TB314,800円
※2025年7月26日時点での情報

Antec NX500M (ARGB)採用PC

Antec NX500M (ARGB)
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
200mm×451mm×384mm
前面インターフェイスUSB3.2 Gen2 Type-C ×1
USB3.0 ×1
USB2.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×2
2.5インチシャドウベイ ×2
搭載可能ファン上面:120mm×2 or 140mm ×2
前面:140mm ×2 or 120mm×3
背面:120mm×1

Antec NX500M (ARGB)が標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
※2025年7月26日時点での情報

Antec Dark Phantom DP301M採用PC

Antec Dark Phantom DP301M
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
210mm×402mm×420mm
前面インターフェイスUSB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×2
2.5インチシャドウベイ ×2
搭載可能ファン上面:120mm×2 or 140mm ×2
前面:140mm ×2 or 120mm×3
背面:120mm×1

Antec Dark Phantom DP301Mが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
※2025年7月26日時点での情報

Antec Performance 1 FT採用PC

Antec Performance 1 FT
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
230mm×522mm×522mm
前面インターフェイスType-C ×1
USB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×2
2.5インチシャドウベイ ×3
搭載可能ファン上面:120mm×3 or 140mm ×3
前面:140mm ×3 or 120mm×3
背面:120mm×1

Antec Performance 1 FTが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトR9 9950XRTX509096GB4TB899,800円
公式サイトU9 285KRTX509096GB4TB839,800円
※2025年7月26日時点での情報

SEVENで選べるAntec製ケース採用のゲーミングPC

外観ケース型番
Antec P10 FLUXAntec P10 FLUX
Antec P20C ブラックAntec P20C Black

SEVENはカスタマイズ幅が売りのBTOであり、1つ1つのパーツを広い選択肢から選ぶことができる。パーツには画像と説明が記載されているため、カスタマイズの際に参考にしやすい。

Antec製ケースの扱いは少ないが、パーツにこだわりたい人にはおすすめできるBTOだ。
SEVENの評判や独自の特徴、採用ケース&ゲーミングPC一覧を紹介

Antec P10 FLUX採用PC

Antec P10 FLUX
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
220mm×486mm×477mm
前面インターフェイスUSB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ5.25インチ ×1
3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×2
3.5インチシャドウベイ ×1
2.5インチシャドウベイ ×3
搭載可能ファン前面:140mm ×2 or 120mm×3
背面:120mm×1

Antec P10 FLUXが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトR7 9700XRTX506032GB1TB274,780円
公式サイトR7 7700RTX507016GB1TB249,480円
公式サイトi5-14400FRTX5060Ti 8GB16GB1TB219,780円
※2025年7月31日時点での情報

Antec P20C採用PC

Antec P20C ブラック
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
220mm×490mm×469mm
前面インターフェイスUSB3.2 Gen2 Type-C ×1
USB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5/2.5インチ共用シャドウベイ ×2
2.5インチシャドウベイ ×2
搭載可能ファン上面:120mm×3 or 140mm ×2
前面:140mm ×3 or 120mm×3
背面:120mm×1

Antec P20Cが標準構成になっているモデルの一例を紹介。CPUやグラボを含め、全パーツをカスタマイズできる。

公式サイトCPUグラボメモリSSD価格(税込)
公式サイトR9 9950XRTX509032GB2TB810,480円
公式サイトU9 285KRTX509032GB1TB769,780円
公式サイトU9 285KRTX508032GB1TB460,680円
公式サイトR7 9800X3DRTX508032GB1TB439,780円
公式サイトU9 285KRTX5070Ti32GB1TB417,780円
公式サイトR9 9950X3DRTX507032GB1TB384,780円
公式サイトR7 9800X3DRTX5070Ti32GB1TB371,580円
公式サイトR9 9950X3DRTX5060Ti 16GB32GB2TB372,680円
公式サイトU9 285KRTX507032GB1TB370,480円
公式サイトR7 7800X3DRX9070XT32GB1TB356,180円
公式サイトU7 265KFRTX5060Ti 16GB32GB1TB298,980円
公式サイトR7 9800X3DRTX506032GB1TB269,280円
※2025年7月31日時点での情報

サイコムで選べるAntec製ケース採用のゲーミングPC

シリーズ・外観説明
G-Master Luminous
Antec Constellation C5 ARGB White
「RGBによる美しいゲーミングPC」を目指したコンセプトシリーズ。
ケースはAntec Constellation C5 ARGB White。

サイコムは品質の高さが売りのBTOだ。標準構成やカスタマイズの選択肢がすべて有名メーカーのパーツで固められている。カスタマイズ幅こそ狭いが、厳選された選択肢のみとなっているのだ。

ケースのメーカーを指定するほどのこだわり派の人でも満足できるほどの品質であり、おすすめできるBTOだ。
サイコムの評判や独自の特徴、採用ケース&ゲーミングPC一覧を紹介

G-Master Luminousシリーズ

Antec Constellation C5 ARGB White
仕様
大きさ
(幅×高さ×奥行き)
285mm×400mm×469mm
前面インターフェイスUSB3.2 Gen2 Type-C ×1
USB3.0 ×2
Audio ×1
ドライブベイ3.5インチシャドウベイ
2.5インチシャドウベイ
搭載可能ファン上面:120mm×3 or 140mm ×2
背面:120mm×1
側面:120mm×1 or 140mm×2
底面:120mm ×3

G-Master Luminousシリーズは、RGBにより美しいゲーミングPCを作ることを掲げたコンセプトシリーズだ。美しさだけでなく、当然品質にもこだわっていて、厳選されたパーツが搭載されている。

Intel CPUのみなのでAMD派の人は選べないというデメリットはあるが、光る高品質ゲーミングPCに魅了された人は必見だ。

Intel標準構成
CPUCore Ultra7 265K
グラボRTX5080
メモリ64GB(16GB×4) DDR5-5600
SSD1TB M.2 SSD
価格(税込)674,820円
公式サイト公式サイトで見てみる
※2025年7月20日時点での情報

Antec製ケース採用のBTOゲーミングPCまとめ

この記事では、Antec製ケース採用のBTOゲーミングPCを紹介した。

BTO特徴
ark(公式サイト)パーツのカスタマイズ性が売りのBTO。
ケースの種類が多い。
SEVEN(公式サイト)パーツのカスタマイズ性が売りのBTO。
サイコム(公式サイト)品質が売りのBTO。

Antec製ケースは大手BTOでは扱われておらず、PC玄人向けのBTOで選ぶことができる。

ここで紹介したBTOはPC玄人にぴったりなだけでなく、サイトの使いやすさやカスタマイズのしやすさといった点でも優秀だ。パーツにこだわりたい人は必見のBTOたちとなる。

タイトルとURLをコピーしました