「BTOのケースって独自仕様ばかりで、PCパーツメーカーのケースがないのが不満だ」という人は多い。
このページでは、Fractal Designのケースを選べるBTOを紹介している。
シンプルかつスタイリッシュなFractal Designのケースを選びたい人は必見だ。
ケースのメーカーからBTO PCを選ぶ | |||
---|---|---|---|
![]() Antec | ![]() ASUS | ![]() Cooler Master | ![]() Corsair |
![]() DeepCool | ![]() Fractal Design | ![]() Lian Li | ![]() MSI |
![]() NZXT | ![]() SilverStone | ![]() Thermaltake |
Fractal Designのケースを選べるBTOを紹介
- SEVEN(公式サイト):多くのパーツを広い選択肢から選べるBTO
- Ark(公式サイト):多くのパーツのメーカーまで選べるBTO
- サイコム(公式サイト):カスタマイズ幅は狭いが、洗練された選択肢のみを提供するBTO
Fractal Designのケースを選べるBTOは以上の3つだ。
どれもPC玄人向けのBTOだが、SEVENとArkはカスタマイズ幅が売りの似たようなBTO、サイコムは良い意味でカスタマイズ幅が狭くてパーツを選びやすいBTOという違いがある。
SEVENで選べるFractal Design製ケース採用のゲーミングPCを紹介
SEVENで選べるFractal Designのケースは以下の通り。
- Fractal Design Pop XL Air RGB TG
- Fractal Pop XL Silent Black Solid
- Fractal North White
- Fractal North Black
SEVENでは、ケースだけでなく全パーツを広い選択肢から選べる。しかも各パーツに画像と説明が付いていて選びやすい。こだわりのゲーミングPCに仕上げたい玄人におすすめだ。
Fractal Design Pop XL Air RGB TG採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 230mm×520mm×522mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×3 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140mm×2 or 120mm ×3 背面:140/120mm ×1 |
Fractal Design Pop XL Air RGB TGが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
公式サイト | CPU | グラボ | メモリ | SSD | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | R9 9950X | RTX5070Ti | 64GB | 2TB+2TB | 527,780円 |
公式サイト | i7-14700KF | RTX5080 | 32GB | 2TB+2TB | 505,780円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RTX5080 | 64GB | 2TB | 494,780円 |
公式サイト | R9 9950X3D | RTX5070 | 32GB | 2TB | 478,280円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RX9070 | 32GB | 1TB | 381,480円 |
公式サイト | i5-14400F | RTX5070Ti | 32GB | 1TB | 368,280円 |
公式サイト | R7 7700 | RTX5060Ti 16GB | 16GB | 1TB | 249,480円 |
公式サイト | R5 7600 | RTX4060 | 16GB | 1TB | 219,780円 |
Fractal Pop XL Silent Black Solid採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 230mm×520mm×522mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×3 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140mm×2 or 120mm ×3 背面:140/120mm ×1 |
Fractal Pop XL Silent Black Solidが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
標準構成での扱いがない場合は、別のモデルからケースを変更すれば良い。
公式サイト | CPU | グラボ | メモリ | SSD | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | R7 9700X | RTX5070Ti | 32GB | 1TB | 417,780円 |
公式サイト | U5 235 | RTX4060 | 16GB | 1TB | 240,680円 |
公式サイト | R7 7700 | RTX4060 | 32GB | 1TB | 219,780円 |
Fractal North White/Black採用PC
- 白
- 黒


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×469mm×447mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140mm×2 or 120mm ×3 背面:120mm ×1 側面:140/120mm ×2 |
Fractal North White/Blackが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
標準構成での扱いがない場合は、別のモデルからケースを変更すれば良い。
Arkで選べるFractal Design製ケース採用のゲーミングPCを紹介
Arkで選べるFractal Designのケースは以下の通り。
- Fractal Design Torrent Compact White/Black
- Fractal Design North Chalk White/Black
- Fractal Design Pop Mini Air RGB White
- Fractal Design Pop Mini Silent Black
- Fractal Design Pop Air Black Solid
- Fractal Design Mood Light Gray/Black
- Fractal Design Ridge PCIe 4.0 White/Black
Arkでは多くのFractal Design製ケースが用意されている。カラーを選択できるケースもあるため、自分の気に入るケースを見つけやすい。
ArkはSEVENと同様に、全てのパーツを幅広い選択肢から選ぶことができる。SEVENと被っているラインナップもあるが、異なるものもあるため、自分が気に入るケース・パーツがある方を選ぶと良い。
ケースやパーツにこだわりたいPC玄人におすすめできるBTOだ。
Fractal Design Torrent Compact White/Black採用PC
- 白
- 黒


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 222mm×467mm×450mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×3 3.5/2.5インチ共用 ×1 |
搭載可能ファン | 前面:180/140mm×2 or 120mm ×3 背面:120mm ×1 底面:140mm ×2 or 120mm ×3 |
Fractal Design Torrent Compact White/Blackが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
公式サイト | CPU | グラボ | メモリ | SSD | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | R9 9950X | RTX5090 | 64GB | 2TB | 994,800円 |
公式サイト | U9 285K | RTX5090 | 64GB | 2TB | 979,800円 |
公式サイト | R9 9950X3D | RTX5080 | 32GB | 2TB | 689,800円 |
公式サイト | i9-14900KF | RTX5080 | 32GB | 2TB | 519,800円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RTX5070Ti | 32GB | 2TB | 519,800円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RX9070XT | 32GB | 1TB | 479,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5070Ti | 32GB | 2TB | 399,800円 |
公式サイト | U7 265K | RX9070XT | 32GB | 1TB | 379,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5070 | 32GB | 2TB | 379,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5070 | 32GB | 2TB | 359,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5060Ti | 16GB | 1TB | 323,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5060Ti | 16GB | 1TB | 313,800円 |
Fractal Design North Chalk White/Black採用PC
- 白
- 黒


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×469mm×447mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140mm×2 or 120mm ×3 背面:120mm ×1 側面:140/120mm ×2 |
Fractal Design North Chalk White/Blackが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
公式サイト | CPU | グラボ | メモリ | SSD | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | R9 9900X | RTX5080 | 32GB | 2TB | 555,800円 |
公式サイト | U9 285 | RTX5080 | 32GB | 2TB | 549,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5070Ti | 32GB | 2TB | 475,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5070Ti | 32GB | 2TB | 419,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RX9070XT | 32GB | 2TB | 415,800円 |
公式サイト | U7 265K | RX9070XT | 32GB | 2TB | 389,800円 |
Fractal Design Pop Mini Air RGB White採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×393mm×432mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140mm×1 or 120mm ×2 前面:140mm×1 or 120mm ×2 背面:120mm ×1 |
Fractal Design Pop Mini Air RGB Whiteが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
公式サイト | CPU | グラボ | メモリ | SSD | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | U7 265 | RTX5070Ti | 32GB | 2TB | 399,800円 |
Fractal Design Pop Mini Silent Black採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×393mm×432mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 前面:140mm×1 or 120mm ×2 背面:120mm ×1 |
Fractal Design Pop Mini Silent Blackが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
公式サイト | CPU | グラボ | メモリ | SSD | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト |
Fractal Design Pop Air Black Solid採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×454mm×473.5mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140/120mm ×2 背面:120mm ×1 |
Fractal Design Pop Air Black Solidが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
公式サイト | CPU | グラボ | メモリ | SSD | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | U7 265 | RTX5060Ti | 32GB | 2TB | 279,800円 |
Fractal Design Mood Light Gray/Black採用PC
- 灰
- 黒


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 212mm×454mm×212mm |
前面インターフェイス | マイク/ヘッドホン ×1 USB3.2 Gen2×2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5インチ ×1 |
搭載可能ファン | 上面:180mm ×1 前面:140/120mm ×2 |
Fractal Design Mood Light Gray/Blackが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
Fractal Design Ridge PCIe 4.0 White/Black採用PC
- 白
- 黒


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 110mm×395.4mm×374mm |
前面インターフェイス | マイク/ヘッドホン ×1 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×4 |
搭載可能ファン | 上面:80mm ×3 側面:140/120mm ×2 |
Fractal Design Ridge PCIe 4.0 White/Blackが標準構成になっているモデルの一例を紹介する。
公式サイト | CPU | グラボ | メモリ | SSD | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
公式サイト | R7 9700X | RTX5060Ti | 32GB | 2TB | 313,800円 |
サイコムで選べるFractal Design製ケース採用のゲーミングPCを紹介
サイコムで選べるFractal Designのケースは以下の通り。
- Fractal Design Pop Silent White/Black(Velox Ⅱシリーズのケース)
- Fractal Design Define 7 Black/White(Hydroシリーズのケース)
サイコムはカスタマイズ幅は狭いものの、選択肢が厳選されていて選りすぐりのパーツのみを選択できる。
良い意味で選択肢が狭いためパーツ選びが簡単であり、迷うことなく高品質なゲーミングPCを手に入れることができる。
Fractal Design Pop Silent White/Black採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×454mm×473.5mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 前面:140/120mm ×2 背面:120mm ×1 |
G-Master Velox Ⅱシリーズでは、Fractal Design Pop Silentが採用されている。洗練されたスタイリッシュなデザインというだけでなく、名前の通り静音性に優れたケースだ。
G-Master Velox Ⅱシリーズは、サイコムのラインナップの中ではリーズナブルであり、多くの人が選びやすい。実際、サイコムの売れ筋ランキングでは常にトップクラスだ。
高品質さと価格の両方を重視したいなら、G-Master Velox Ⅱシリーズがおすすめだ。
パーツ(変更可) | AMD構成例 | Intel構成例 |
---|---|---|
CPU | Ryzen5 5600XT | Core i5-14400F |
グラボ | RTX4060 | RTX4060 |
メモリ | 16GB(8GB×2) DDR4-3200 | 16GB(8GB×2) DDR4-3200 |
SSD | 1TB M.2 SSD | 1TB M.2 SSD |
価格(税込) | 181,280円 | 181,490円 |
公式サイト | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
Fractal Design Define 7 Black/White採用PC

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 240mm×475mm×547mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB2.0 ×2 USB3.0 ×2 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 5.25インチ ×1 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×3 前面:140/120mm ×3 背面:140/120mm ×1 底面:140/120mm ×2 |
G-Master Hydroシリーズでは、Fractal Design Define 7が採用されている。Defineシリーズは長く続いているシリーズであり、デザイン性だけでなく静音性にも優れている。
G-Master Hydroシリーズはデュアル水冷が特徴であり、CPUとグラフィックボードの両方が水冷式となっている。水冷式のグラフィックボードはBTOではかなり珍しいので、RTX4070Ti Super以上のグラボを考えている人は必見だ。
AMD構成例 | Intel構成例 | |
---|---|---|
CPU | Ryzen7 9700X | Core Ultra7 265K |
グラボ | RTX4080Super | RTX4080Super |
メモリ | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 | 32GB(16GB×2) DDR5-5600 |
SSD | 1TB M.2 SSD | 1TB M.2 SSD |
価格(税込) | 507,210円 | 514,240円 |
公式サイト | 公式サイトで見てみる | 公式サイトで見てみる |
Fractal DesignのPCケースは大手BTOでは選べない
Fractal DesignのPCケースは大手BTOでは選ぶことができず、中小BTOでしか選べない。
大手BTOはカジュアル層向けに価格を低くするため、独自ケースを採用し、搭載パーツも安いものを積極的に採用する。
一方で中小BTOは価格で大手に勝てないためPC玄人向けに展開していて、カスタマイズ幅や品質で勝負をしているのだ。
このページで紹介したBTOは中小では有名どころなので、Fractal Designのケースを採用したゲーミングPCを求めている人におすすめする。
Fractal Designはどんなメーカー?
Fractal DesignはスウェーデンにあるPCパーツ・周辺機器メーカーだ。
特にPCケースが有名であり、北欧デザインと呼ばれる、シンプルながらにエレガントなデザインに仕上がっている。
PCパーツにこだわりがある人は派手なゲーミングPCに仕上げたがる傾向にあり、Fractal Designは真逆の傾向なので人気はあまりない。
現に、日本向けX(Twitter)のフォロワーは1.1万人だ。MSIが16.7万人、ASUSが31.2万人、DeepCoolが8.4万人、Corsairが9.5万人であることを踏まえると、Fractal Designの知名度は低い。
とはいえ、価格.comのPCケース売れ筋ランキングトップ10を見ると、7/9位にFractal Designがランクインしている。
Fractal DesignのPCケースは実際にユーザーに選ばれているのだ。
Fractal Designのケースを選べるBTOまとめ
このページでは、Fractal Designのケースを選べるBTOを紹介した。
内容をまとめると以下の通り。
- SEVEN(公式サイト):多くのパーツを広い選択肢から選べるBTO
- Ark(公式サイト):多くのパーツのメーカーまで選べるBTO
- サイコム(公式サイト):カスタマイズ幅は狭いが、洗練された選択肢のみを提供するBTO
Fractal Designのケースはシンプルながらスタイリッシュであり、品質も高い。Fractal Designのケースを選べるBTOは少ないので、見逃さないようにしたい。
ケースのメーカーからBTO PCを選ぶ | |||
---|---|---|---|
![]() Antec | ![]() ASUS | ![]() Cooler Master | ![]() Corsair |
![]() DeepCool | ![]() Fractal Design | ![]() Lian Li | ![]() MSI |
![]() NZXT | ![]() SilverStone | ![]() Thermaltake |