メーカー製のケースを選びたい人にとって、BTOは魅力的ではないが、一方で自作するのはめんどくさいという気持ちがある。こだわりたい気持ちとめんどくささのどちらを優先するかで悩む。
この記事では、Fractal Design製ケース採用のBTOゲーミングPCを紹介する。
Fractal Design製ケースを選びたいと思っていて、大手BTOでの扱いがないと嘆いている人は必見だ。
ケースのメーカーからBTO PCを選ぶ | |||
---|---|---|---|
![]() Antec | ![]() ASUS | ![]() Cooler Master | ![]() Corsair |
![]() DeepCool | ![]() Fractal Design | ![]() Lian Li | ![]() MSI |
![]() NZXT | ![]() SilverStone | ![]() Thermaltake |
- Fractal Design製ケースを選べるBTOショップ一覧
- Fractal Design製ケース採用のBTOゲーミングPCを紹介
- Fractal Design Torrent Compact White/Black TG Clear Tint ATX
- Fractal Design Pop XL Air RGB TG
- Fractal Design Pop XL Silent Black Solid
- Fractal Design Pop Silent White/Black TG Clear Tint
- Fractal Design North White/Black
- Fractal Design Define 7 Black/White TG Clear Tint
- Fractal Design Meshify 3 Black/White RGB TG Light Tint
- Fractal Design Pop Mini Air RGB White
- Fractal Design Pop Air Black Solid
- Fractal Design Mood Light Gray/Black
- Fractal Design Ridge PCIe 4.0 White/Black
- Fractal Design製ケース採用のBTOゲーミングPCまとめ
Fractal Design製ケースを選べるBTOショップ一覧
BTO | 特徴 |
---|---|
SEVEN(公式サイト) | パーツのカスタマイズ幅が売りのBTO。 |
ark(公式サイト) | パーツのカスタマイズ幅が売りのBTO。 Fractal Design製ケースを多く扱っている。 |
サイコム(公式サイト) | 冷却性や静音性が売りのBTO。 |
Fractal Design製ケースは、誰もが知っているような大手BTOショップでは扱われておらず、PC玄人向けのBTOショップで選ぶことができる。
ここで紹介しているのはどれも優良BTOショップなので、PCに対するスタンスやデザインの好き嫌いで選んでもらって構わない。
候補1:SEVEN
SEVENはパーツのカスタマイズ幅が売りのBTOショップだ。各パーツを広い選択肢から選ぶことができ、細かい性能や品質、デザインにこだわりたい人にピッタリとなっている。
パーツごとに画像や解説が記載されていて選びやすいという特徴もあり、まさにカスタマイズで自分だけのこだわりを出したい人にうってつけだ。
注文完了からの納期も早く、こだわりのゲーミングPCがすぐに届くという満足感も無視できない。
PCがパーツにこだわりたい人は必見のBTOショップだ。
›SEVENの評判や独自の特徴、採用ケース&ゲーミングPC一覧を紹介
候補2:ark
arkはSEVENとほぼ同じようなBTOショップだと思って良い。カスタマイズ幅が売りであり、パーツを自分好みに選定できる。
arkはFractal Design製のケースのバリエーションが多く、様々なケースを扱っている。自分に刺さるケースを見つけやすい。
欠点としては、時期によっては納期が1ヶ月以上かかり、非常に長いことがある。
時期さえ良ければ、arkはPC玄人のこだわりに応えてくれる優良BTOショップだ。
›arkの評判や独自の特徴、採用ケース&ゲーミングPC一覧を紹介
候補3:サイコム
サイコムは高品質さが売りのBTOショップだ。標準構成の時点でNoctuaの空冷クーラーを採用しているなど、冷却性や静音性に特に力を入れている。
SEVENやarkほどではないが、複数メーカーからグラボやその他パーツを選ぶことができ、PC玄人向けのBTOショップと言える。
冷却性や静音性といった品質に優れているゲーミングPCを誰でも簡単に手に入れられるという点で独自性を獲得していて、おすすめのBTOショップだ。
›サイコムの評判や独自の特徴、採用ケース&ゲーミングPC一覧を紹介
Fractal Design製ケース採用のBTOゲーミングPCを紹介
外観 | ケース型番 | 取り扱いBTO |
---|---|---|
![]() ![]() | Fractal Design Torrent Compact White/Black TG Clear Tint ATX | ark |
![]() | Fractal Design Pop XL Air RGB TG | SEVEN |
![]() | Fractal Design Pop XL Silent Black Solid | SEVEN |
![]() ![]() | Fractal Design Pop Silent White/Black TG Clear Tint | サイコム |
![]() ![]() | Fractal North White/Black | SEVEN ark サイコム |
![]() ![]() | Fractal Design Define 7 Black/White TG Clear Tint | サイコム |
![]() ![]() | Fractal Design Meshify 3 Black/White RGB TG Light Tint | ark |
![]() | Fractal Design Pop Mini Air RGB White TG Clear Tint | ark |
![]() | Fractal Design Pop Air Black Solid | ark |
![]() ![]() | Fractal Design Mood Light Gray/Black | ark |
![]() ![]() | Fractal Design Ridge PCIe 4.0 Black/White | ark |
Fractal Design Torrent Compact White/Black TG Clear Tint ATX
- White
- Black


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 222mm×467mm×450mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×3 3.5/2.5インチ共用 ×1 |
搭載可能ファン | 前面:180/140mm×2 or 120mm ×3 背面:120mm ×1 底面:140mm ×2 or 120mm ×3 |
Fractal Design Torrent Compactは、強力なエアフローに特化したミドルタワーPCケースだ。オープングリルデザインと2基の180mmファンで優れた冷却性能を発揮し、E-ATXまで幅広いマザーボードに対応。スクリューレスのサイドパネルやケーブル管理機能で構築・メンテナンスも容易。コンパクトながらハイエンドPCの性能を最大限に引き出す設計で、ゲーミングPCとの相性が良い。
arkのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | R9 9950X | RTX5090 | 789,800円 |
公式サイト | U9 285K | RTX5090 | 739,800円 |
公式サイト | R9 9950X3D | RTX5080 | 499,800円 |
公式サイト | i9-14900KF | RTX5080 | 479,800円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RTX5070Ti | 419,800円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RX9070XT | 399,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5070Ti | 389,800円 |
公式サイト | U7 265K | RX9070XT | 344,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5070 | 334,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5070 | 319,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5060Ti 16GB | 309,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5060Ti 16GB | 274,800円 |
Fractal Design Pop XL Air RGB TG

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 230mm×520mm×522mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×3 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140mm×2 or 120mm ×3 背面:140/120mm ×1 |
Fractal Design Pop XL Air RGBは、メッシュデザインによる優れたエアフローと防塵性が際立つフルタワー型PCケースだ。E-ATX対応、強化ガラス製サイドパネル、多様なストレージオプション、そして簡単なケーブルマネジメント機能を備え、デザイン性と機能性を両立している。特に防塵性能と洗練された外観が高く評価されていて、HDD搭載には注意が必要という声もあるが、全体的に高品質で高性能なPCケースとしておすすめだ。
SEVENのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | R7 9800X3D | RTX5090 | 766,480円 |
公式サイト | U9 285K | RTX5070Ti | 549,780円 |
公式サイト | i7-14700KF | RTX5080 | 479,380円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RTX5080 | 478,280円 |
公式サイト | R9 9950X | RX9070XT | 455,180円 |
公式サイト | R9 9950X | RTX5070Ti | 439,780円 |
公式サイト | R7 7700 | RTX5060Ti 16GB | 274,780円 |
※基本的には、週替りセール対象モデルから選定
Fractal Design Pop XL Silent Black Solid

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 230mm×520mm×522mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×3 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140mm×2 or 120mm ×3 背面:140/120mm ×1 |
Fractal Design Pop XL Silent Solidは、密閉型パネルと防音フォームによる優れた静音性が最大の特徴のフルタワー型PCケースだ。E-ATXまで対応し、ケーブルマネジメントも容易で、ビルド品質も評価されている。静音設計のためサイズが大きく重量があるという欠点には注意。静音性を重視する人に適したケースだ。
SEVENのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | U7 265KF | RTX5090 | 735,680円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5090 | 711,480円 |
公式サイト | U9 285K | RTX5080 | 527,780円 |
公式サイト | U9 285K | RTX5070Ti | 461,780円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RX9070XT | 395,780円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5070Ti | 394,680円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RTX5070 | 340,780円 |
公式サイト | R9 9950X3D | RTX5060 | 329,780円 |
※基本的には、週替りセール対象モデルから選定
Fractal Design Pop Silent White/Black TG Clear Tint
- White
- Black


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×454mm×473.5mm |
インターフェイス(上面) | マイク入力×1 ヘッドホン出力×1 USB3.0 Type-A ×2 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 5.25インチベイ×2(サイコムでは使用不可) 3.5/2.5インチシャドウベイ×2(共用) 2.5インチシャドウベイ×2 |
搭載可能ファン | 前面:120mm×2 背面:120mm×1 |
Fractal Design Pop Silent White TG Clear Tintは、静音性に特化したミドルタワー型PCケースだ。密閉型フロントや防音フォームにより優れたノイズリダクションを実現し、ATX互換性、充実したストレージ、容易なケーブル管理を提供してくれる。スタイリッシュな外観と堅実な作りで、ゲーミングに適している。高いブランド評価と相まって、静かで組み立てやすいPCケースを求める人におすすめだ。
サイコムのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
Fractal Design North White/Black
- White
- Black


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×469mm×447mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140mm×2 or 120mm ×3 背面:120mm ×1 側面:140/120mm ×2 |
Fractal Design North PCケースは、天然木材を用いたユニークなデザインと優れた冷却性能を両立したミドルタワーケースだ。ATX/MicroATX/Mini-ITX対応の高い互換性と、メッシュパネルによる充実したエアフロー、そして洗練された外観が特徴となっている。リビングにも馴染むスタイリッシュなPC構築を求める人におすすめだ。
SEVENのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | R7 9800X3D | RX9070XT | 425,480円 |
公式サイト | R9 9900X | RTX5070Ti | 406,780円 |
公式サイト | R7 7700 | RTX5070 | 273,680円 |
※基本的には、週替りセール対象モデルから選定
arkのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | U9 285 | RTX5080 | 459,800円 |
公式サイト | R9 9900X | RTX5080 | 449,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5070Ti | 409,800円 |
公式サイト | R9 9900X | RTX5070 | 407,800円 |
公式サイト | U9 285 | RTX5070 | 407,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5070Ti | 399,800円 |
公式サイト | U7 265K | RX9070XT | 359,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RX9070XT | 354,800円 |
サイコムのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | U7 265K | RTX5060Ti 16GB | 327,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5060Ti 16GB | 325,480円 |
公式サイト | i7-14700K | RTX5060Ti 16GB | 302,460円 |
公式サイト | i7-14700 | RTX5060Ti 16GB | 288,660円 |
Fractal Design Define 7 Black/White TG Clear Tint
- Black
- White


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 240mm×475mm×547mm |
インターフェイス(上面) | マイク入力×1 ヘッドホン出力×1 USB2.0×2 USB3.0×2 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 |
拡張ベイ (※構成によって変動) | 5インチベイ×1 3.5/2.5インチシャドウベイ×3(共用) 2.5インチシャドウベイ×2 |
搭載可能ファン | 前面:140mm×2 背面:140mm×1 |
Fractal Design Define 7は、洗練されたデザインと優れた静音性、高い拡張性を誇るミドルタワーPCケースだ。デュアルレイアウトやマルチブラケットで柔軟なシステム構築を可能にし、高密度防音素材と高性能ファンが静かで快適な環境を実現する。デザインと機能性を重視する人にとって、非常に信頼性の高いケースだ。
サイコムのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
※一部のモデルは、標準構成からケースを変更する必要あり
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | U7 265K | RTX5070Ti(水冷) | 463,680円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5070Ti(水冷) | 454,230円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5060Ti 16GB | 327,800円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5060Ti 16GB | 325,480円 |
公式サイト | i7-14700K | RTX5060Ti 16GB | 302,460円 |
公式サイト | i7-14700 | RTX5060Ti 16GB | 288,660円 |
Fractal Design Meshify 3 Black/White RGB TG Light Tint
- Black
- White


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 229mm×507mm×433mm |
前面インターフェイス | audio ×1 USB Type-C ×1 USB Type-A ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5インチ ×2 or 2.5インチ ×4 |
搭載可能ファン | 上面:140mm×2 or 120mm ×2 前面:140mm×3 or 120mm ×3 背面:120mm ×1 |
Fractal Design Meshify 3 は、メッシュデザインによる高いエアフロー性能と、3基のRGBファン、強化ガラスパネルによる上品な外観が特徴のミドルタワーPCケースだ。大型GPUに対応する高い拡張性、優れた冷却オプション、そして容易なメンテナンス性を兼ね備えている。機能性とデザイン性を両立した、PCオタク向けのケースだ。
arkのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | R7 9800X3D | RTX5080 | 469,800円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5080 | 429,800円 |
公式サイト | R7 9800X3D | RX9070XT | 409,800円 |
Fractal Design Pop Mini Air RGB White

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×393mm×432mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140mm×1 or 120mm ×2 前面:140mm×1 or 120mm ×2 背面:120mm ×1 |
Fractal Design Pop Mini Air RGBは、Micro ATX/Mini-ITX対応のミニタワー型PCケースだ。フロントメッシュによる高いエアフローと洗練されたデザインが特徴で、強化ガラスサイドパネルで内部コンポーネントを見せることも可能。組み立てやすい設計と充実したケーブルマネジメント機能も評価されていて、ユーザー評価が非常に高い。コンパクトながらも高性能なPCを構築したい人におすすめだ。
arkのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
Fractal Design Pop Air Black Solid

仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 215mm×454mm×473.5mm |
前面インターフェイス | マイク ×1 ヘッドホン ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5/2.5インチ共用 ×2 5.25インチ ×2 |
搭載可能ファン | 上面:140/120mm ×2 前面:140/120mm ×2 背面:120mm ×1 |
Fractal Design Pop Air Black Solidは、優れたエアフローとスタイリッシュな六角形メッシュデザインを両立したミドルタワー型PCケースだ。ケーブルマネジメントのしやすさや柔軟なストレージサポートも特徴となっている。高い品質とデザインで知られるFractal Designブランドの信頼性も魅力であり、機能性と見た目の両方を重視する人におすすめだ。
arkのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | U7 265 | RTX5060Ti 16GB | 264,800円 |
Fractal Design Mood Light Gray/Black
- Gray
- Black


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 212mm×454mm×212mm |
前面インターフェイス | マイク/ヘッドホン ×1 USB3.2 Gen2×2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×2 3.5インチ ×1 |
搭載可能ファン | 上面:180mm ×1 前面:140/120mm ×2 |
Fractal Design Moodは、ファブリック外装と柱状デザインが特徴のMini-ITXケースだ。省スペースながら180mmファンによる煙突型エアフローで高い冷却性能を実現し、最長325mmのGPUも搭載可能。組み立てには工夫が必要になるが、デザインと性能を両立した魅力的なケースだ。
arkのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | R7 9800X3D | RTX5070 | 387,400円 |
公式サイト | U7 265K | RTX5070 | 367,400円 |
公式サイト | R7 9700X | RTX5060Ti 16GB | 309,800円 |
公式サイト | U7 265 | RTX5060Ti 16GB | 299,800円 |
Fractal Design Ridge PCIe 4.0 White/Black
- White
- Black


仕様 | |
---|---|
大きさ (幅×高さ×奥行き) | 110mm×395.4mm×374mm |
前面インターフェイス | マイク/ヘッドホン ×1 USB3.1 Gen2 Type-C ×1 USB3.0 ×2 |
ドライブベイ | 2.5インチ ×4 |
搭載可能ファン | 上面:80mm ×3 側面:140/120mm ×2 |
Fractal Design Ridgeは、超薄型で洗練されたデザインのMini-ITXケースだ。PCIe 4.0ライザーカード付属で高性能GPUに対応し、ゲーミング用途にも適している。全パネル着脱可能で組み立てやすく、多孔構造と140mmファン2基で冷却性も良好だ。省スペースながら高い性能と使い勝手を両立していて、特にコンパクトさとデザイン性を重視する人におすすめだ。
arkのモデル一例
※CPUやグラボの変更も可能
公式サイト | CPU | グラボ | 価格(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | R7 9700X | RTX5060Ti 8GB | 319,800円 |
Fractal Design製ケース採用のBTOゲーミングPCまとめ
この記事では、Fractal Design製ケースを選べるBTOを紹介した。
BTO | 特徴 |
---|---|
SEVEN(公式サイト) | パーツのカスタマイズ幅が売りのBTO。 |
ark(公式サイト) | パーツのカスタマイズ幅が売りのBTO。 |
サイコム(公式サイト) | 高品質さが売りのBTO。 |
Fractal Design製ケースは、カスタマイズ幅や品質が売りのPC玄人向けBTOで選べる。ケースだけでなくパーツにもこだわって、自分だけのゲーミングPCに仕上げよう。
ケースのメーカーからBTO PCを選ぶ | |||
---|---|---|---|
![]() Antec | ![]() ASUS | ![]() Cooler Master | ![]() Corsair |
![]() DeepCool | ![]() Fractal Design | ![]() Lian Li | ![]() MSI |
![]() NZXT | ![]() SilverStone | ![]() Thermaltake |